ポルシェ944S2の修理がやっと完了しました!!中々いい仕上がりになっています。

ポルシェ944S2
スポンサーリンク

事故ってから4年8か月…。色々あり長かったですが、ついに!!我が944S2の修理が完了致しました!! いや~本当長かったです…。(T-T) 正直、あきらめかけた事も多々ありましたが、修理が完了したんだと思うと、複雑な感情が湧き上がりますが、やっぱり嬉しいです!! これでやっと元に戻りました。と言う訳で、このブログの開設以来、回想録や修理の話題ばかりで、まともな944S2の投稿は初めて!?かもしれないので、今回は試乗投稿のような感じで944S2を紹介したいと思います!!

ポルシェジャパンのページ。944S2の説明もちゃんと掲載されています。

Porsche ポルシェ 944 - ポルシェジャパン

■デザイン

フロント外観

completion_of_repairs001

フロントから眺めた時、車高こんなに低かったっけ!?というのが第一印象でした。NSXタイプRを見た時も低い!!と感じたんですが、当時のスポーツカーは現代と比べて車高は低く平べったいです。時代を感じます。

フロントタイヤと車体との隙間は意外と無いです。スペンサーを挟んでいないので少し引っ込んでいますが、純粋なハンドリングを味わいたいので、しばらくそのままにしておきます。(^^)

ライトは今となってはほとんど見られなくなったリトラクタブル。ライトを点ける時、パカッと上がるのが密かな楽しみとなっています。

ドアの横っ腹にあったサイドガードはボロボロだったため外しました。変になるかなと心配でしたが現代風になって意外とあっているような気がします。フェンダーの16valveは無理言って残しておきました。そのほうが雰囲気があるかもと思ったからです。

リア外観

completion_of_repairs002

リアからの眺めは、ブリスターフェンダーが綺麗に見えるこの角度が一番好きです。因みに真後ろからの眺めはあまり好きではないです。私としてはいまいち。(^^;)

リアタイヤもボディーとの隙間は意外と無いです。こちらは7mm厚のスペンサーを挟んでいます。ボディーからギリギリはみ出さないので重宝してます。

ブレーキランプとバンパーの隙間にあるポルシェのロゴは消すことにしました。こちらも現代風になると思ったからですが、意外と違和感はありません!! 狙い通り!!(^^)d

運転席

completion_of_repairs003

内装はくたびれてきていますが、デザインは現在でも十分通用すると思っています。ただ白い部分は汚れていますね…。恥ずかしいですが仕方ありません。クリーニングしなければ…。ハンドルは社外品です。

座席の高さはとても低い!! 座るときは足や腹筋に力が入ります…。(^^;) でも、座ってみると狭さは感じません。ちょうど良い広さですし、天井も十分の高さがあり、頭が当たる事ありません。あの屋根の低さで室内は十分な高さなので、いかに座席位置が低いかがわかると思います。ちなみに助手席はとても広い!! 目一杯後ろに下げるとダッシュボードを触ることができません。。

メータ

completion_of_repairs008

右端は電圧計でその隣は油圧計です。944S2もドライサンプであることの証ですね。

左端は水温計。リアルタイムで上下します。一番上の白い線直前でちゃんとファンがHiで回りだし、グーッと下がってくるので、冷却はちゃんと機能しているなとチェックでき意外と便利。(^^)d

余談ですが、2つのラジエターファンがハイで回る音が結構うるさくて驚いたんですが、考えてみると今までが不調だったんだと気が付かされました。いつも熱かったフロアトンネルが熱くないので、この音が正常だったんですね。整備工場の社長にそのことを話すと、部品取り車のファンと合わせて調子の良いものをチョイスして付けておいたよとの事。本当有り難いです。m(_ _)m

アイドリングは900回転で安定しています。O2センサーの交換は正解だったようです。雨降りでも乱れないので間違いないと思います。(^^)d 心のモヤモヤが一つ取れて嬉しい!!

カウンタックの928GTSで取り上げられていたように、944S2も方向指示器ランプは何故か一つしかありません。最初は戸惑いましたが慣れました。(^^;) ちなみに、方向指示器の操作は体がちゃんと覚えていました!! 久しぶりの運転でしたが、お約束のワイパーを動かしてしまう失敗は無かったです。(^^)d

カウンタック (漫画) - Wikipedia
completion_of_repairs009

夜間のメーターパネル。自発光式と違って味があって良いなと思っています。従来の照明は反射板が劣化して全く照らさなくなったためLED化したんですが、今でも十分機能していたのでホッとしました!! スマホのカメラで撮ったため実際よりは少し明るく写っています。

メーター照明のLED化について 懸案事項だった照明不足を解消!!代用品を駆使すれば何とかなります!!
回想シリーズ10回目は、メーター照明のLED化についてです!!(^^;)前回掲載 2010年11月3日メーターの照明をLEDに変更した当時の写真。色々と試行錯誤しました…。以前の投稿は文章だけの説明でしたから、LEDの取付...

後部座席

completion_of_repairs004

汚れててお恥ずかしい…。子供か小柄な女性しか座れません…。とてもタイトなので子供なら楽しんで座るかもしれませんが、正直荷物置き場だと思っています。座面の膨らみは当時の日本の法規に合わせたためだったはず。これが悪い座り心地の原因のような気がします。

トランク

completion_of_repairs005

マットは汚れがひどかったため、ホームセンターで売っていたフローリングに敷く緩衝マットを敷き詰めました。でも、純正マットがやっぱり良いです。捨てなければよかったと後悔しています…。(^^;)

ゴルフバックは3つ入りますし、後部座席をたためばタイヤも4本積めるほどなかなか広いスペースです。実用性の高いスポーツカーだと思います。

エンジンルーム

completion_of_repairs006

こちらも汚れてて恥ずかしいですが掲載します。(^^;) BMWほどではありませんが、エンジンは奥に傾けて搭載されていて、限りなく車体の中心にそして重心を下げていることがわかります。またバルクヘッドがあるのも興味深いところです。このバルクヘッドがボディー剛性の高さに貢献しているのではないのか思っています。ちなみにベンツもバルクヘッドがありますね。

なお、純正と違う部分があるのですが、プラグコードではありません。それは、右ヘッドライトの後ろにあるウォッシャー液のタンク。部品を調達できなかったので、社長がワンオフで作ってくれました。ほんとに助かります。ありがとうございます!!

タイヤとホイール

completion_of_repairs007
completion_of_repairs008

上がフロントで下がリア。タイヤはファルケンのFK452。サイズは純正と同じです。ポテンザにしたかったんですが、予算の関係上の選択となってしまいました…。でも、ファルケンの上位モデルとあって予想外に良い!! 乗り心地は悪くないですし、ノイズもうるさくない!! 海外では良い評価なようなので、良い買い物が出来たのではと思っています。でも、タイヤに巻き上げられた路面の砂がボディに当たる音はしないので、ポテンザクラスほどのグリップ力は無いかもしれません。けれども、その方が良いです。無謀な運転はしなくなりますから…。(^^;)

ホイールは、数年前にヤフオクで購入したボクスター用の純正ホイール(後日911用ホイールと判明)。944S2に合うかなと心配でしたが、意外と違和感無く収まっていました。こちらも良い買い物が出来たようです。センターキャップは944S2純正ホイールからの流用です。

■インプレッション

944S2の説明はこれくらいにして、久しぶりに運転した感想に移りたいと思います。低・中・高速域をそれぞれ走りましたが、あくまでも法定速度内という事をご了承下さい。

まず、最初に感じたことは、相変わらずのボディー剛性の高さです。ドアを開くときのしっかり感や、閉めた時に発するいかにも硬そうな金属音が混ざった低くて太い音には驚きです!! しかも、段差を乗り上げた時や、自走式駐車場に入る時に上るスロープ等で、きしみ音を一切出さないのです!! 特にドアを閉める時の音なんて他車では聞いたことが無い!! 944S2凄すぎです!!

ハンドリングは、パワーステアリングなんですが、低速域では正直重たいです…。Uターンの時は力が入ります。けっして片手でクルクルなんて出来ません。原因はおそらくロアアームのボールジョイントブッシュを真鍮製に取り替えたからだと思われます。以前はそこまでは重くなかったからです。しかし走り出してしまえば適度に軽くなりますので問題ないです。(^^)d

フィーリングはしっかりしたもので、路面からの情報はガンガン入ってきます。ドシッとしてて骨太!!

興味深いのはセッティングなんですが、曲がるときに外に膨らもうとしないので、多分ニュートラルだと思います。しかも、高速域での旋回中にはググッとインに入って行こうとするんです!! 久しぶりに運転したのでこの感覚をすっかり忘れてて驚かされました。944S2は間違いなくハンドリングマシンです!!

シフトノブは、ガッチっとまでは行きませんが、しっかりとした骨太なフィーリングです。シフトチェンジは滑らかにスコッと入ります。シフトストロークは長めですが、手首の返しでちゃんとシフトチェンジできます。ただ、加速時のシフトチェンジではエンジン回転が鋭く落ちてくるので、タイミングを合わせるには慣れが必要です。コツは素早くチェンジする事。早く動かしてもガリッとはしないので、安心して操作できます。

ブレーキのフィーリングは、ガチッとした感じではなく普通の感触ですが、踏んだ分だけ効くセッティングでコントロールし易いです。しかし、私はこのブレーキに助けられた経験があるので、いざと言う時は頼もしい存在だと確信を込めて断言できます。ちなみに944S2のブレーキキャリパーは、フロント4ポットで、しかもリアも4ポットなんです!! もちろんブレンボ!! 現代でも十分通用する仕様なんです。ほんと凄いです…。

ABS(Antilock Brake System)について 今となっては当たり前の技術ですが、ABSって偉大な安全技術!!
回想シリーズ5回目は、ABSについての回想です!!(^^;) 前回掲載 2010年 9月14日 前回掲載 2010年 9月15日 黄色の○印部分が944S2のABSユニッ...

エンジンもブレーキ同様、アクセルを踏んだ分だけ加速するセッティングで、唐突に加速することも無く、もたつき感も無いので運転しやすい!! 2000回転付近からメカニカルサウンドがはっきり聞こえ始め、3000回転付近になるとシュイーンというしっかりした音を奏でるので、テンションが上がってきて運転がとても楽しくなってきます。しっかりした芯を中心に滑らかに回転するフィーリングには惚れ惚れさせられます。

乗り心地は、KONIのショックアブソーバーなので、この車に限った話になってしまいますけど、基本固い…。路面からの情報はダイレクトに伝わってきますので、凸凹を通るとその通りに揺すられますが、ボディやサスペンションから変な振動は全く感じません。しかし、段差を乗り越えた時はトンともっちとした感触が伝わってくる時があったり、また、速度が出てくるとドシッとした雰囲気になると思いきや、意外と軽やかになったりと、不思議なショックアブソーバーです。

KONI ショックアブソーバーについて
回想シリーズ12回目は、KONIショックアブソーバーについてです!!(^^;)前回掲載 2010年11月19日今回は、ポルシェ944用KONIフロントショックの取付け方法をお伝えしようと思います。取寄せたポルシ...

他にノーマルと違うところがあって、それはOS技研のスーパーロックLSDが取付けられていう事。バキバキ音は一切ならず、何も言わなければLSDが入っていることは分からないと思います。なので、作動した時もわからいのですが、それだけ自然な動きをしているという事だと思います。ドリフトをすればはっきり分かると思うのですが、私にそのようなスキルはないので、確かめようがないです…。(^^;) ただ、加速ではトラクションがかかってしっかり加速する感覚が伝わってきます。

長々と書いてしまいましたが、944S2がどのような車なのか分かってもらえたら嬉しいです。マイナー車ですけど、当時はFRのお手本と言われ、他車のベンチマークとなり、ベストハンドリングマシン(ターボ車)と言われただけのことはある名車だと思っています。皆さんが興味を持ってもらえれば幸いです。