ホンダ ステップワゴン 試乗 1.5Lを感じさせないパワフルなVTECターボエンジン!!

試乗
スポンサーリンク

先日、ステップワゴンに遭遇してから、ホンダ車のターボ乗りとしては、どうしても新開発の1.5L VTECターボのフィーリングを味わいたくて、試乗してきました。この歳になっても車バカは治りません…。(^^;) 今回は内装じっくり見れたので感想等を…。(^^;)

ステップ ワゴン|Honda公式サイト
家族ひとりひとりの毎日に「よゆう」と「じゆう」を。余裕に満ちたHondaでいちばんの広さと、多彩なシートアレンジ。先進の安全運転支援システムやe:HEVも備えた、STEP WGNの公式情報ページ。

■デザイン

フロント外観

stepwgn001

試乗したのは、ステップワゴン スパーダ。

運転席

stepwgn002

床の敷物を整えてから写真撮ればよかった…。(T-T)

シートは少し小ぶりです。もう少しゆったりしたシートなのかなと思ったんで意外でした。5ナンバーサイズの車幅からして最大限のサイズなのかもしれません。座面は少し薄いかなと私は感じます。体にフィットする感じはありませんが座り心地悪くはありませんでした。またシートの高さは十分にあるので見晴らしが良く運転しやすいです!! 女性でも運転しやすいと思います。

インパネ

stepwgn003

前回と違ってオン状態の様子。先代の面影がありますがメーターは先々代をコンパクトにした感じですね。細長のカラー液晶パネルのメーターはジェイドを思わせますが、こちらのほうが日光の写りこみが無いのでとても見やすい!! アナログメータが好みですが、スピード表示はもちろんバーグラフのタコメーターもあって、これはこれでとても良いです。メータ左側はホンダセンシングによる道路標識が表示されたり、

stepwgn010

どのドアが開いているか教えてくれたり、

stepwgn011

ボンネットが開いていることを教えてくれたり、(ボンネットが開いてるとメッセージが表示される車って初めて見ました。)

stepwgn012

バックの時は前輪タイヤの切れ角度を教えてくれたり、

と、ドライバーに分かりやすく情報を教えてくれるところにとても感心しました。愛車の4代目ホンダライフFターボも、メーターに女性でも分かりやすく文字で情報が表示されますが、これはホンダ車の伝統なんですね。とても良いことだと思います。妻も分かりやすいねと好感でした。

2列目シート

stepwgn004

運転席同様、座面は若干薄いと感じますが座り心地は悪くありません。しかし、少し体が沈み込むような感じがあっても良いのでないかなと思います。足もとのスペースは広々で窮屈に感じる事はなく、しかも、2列目の足もとスペースを確保しながら3列目のスペースを確保できる十分な広さがあります。素晴らしいですね。これは、排気量を落としてエンジンを小さくしたことでエンジンルームが短縮されたことにより、室内空間が広がった結果の賜物だと思いました。マンマキシマム、メカミニマムですね!!

3列目シート

stepwgn005

3列目シートは、運転席や2列目と比べて座面や背もたれが薄く座り心地は必要最低限ってな感じです。折りたたんで床に収納するので仕方ないのかもしれません。しかしそのほうが跳ね上げ式よりも、室内が明るく広くなるため正しい選択だと思います。床に収納しないとわくわくゲートから乗り降りできませんし…。足もとスペースは十分広いので窮屈に感じる事はありません。長時間の乗車はそれなりにこなせると思います。

リア外観

stepwgn006

左右非対称のデザイン。見慣れてくると未来的でカッコよく感じてきました。ヨコ開きのための縦の切れ目は新鮮に感じます。

stepwgn008

ヨコに開く「わくわくゲート」。成人男性でも乗り降りできます。斬新な発想ですね。わくわくゲートのための縦の柱は後方視界の妨げになるかと思っていましたが、さほど気になりませんでした。

stepwgn007

縦に開いた場合。床が低く荷物の出し入れが楽そうです。

エンジンルーム

stepwgn009

今回の一番の目的VTECターボエンジン。狭い空間に綺麗に収まっています。チューニングショップがVTECエンジンにターボを後付けしてましたが、とうとうメーカー純正VTECターボエンジンがお目見えしたんですね。今から約20年くらい前、NAエンジンにこだわっていたころのホンダが懐かしく、時代は変わったんだな~としみじみ思います。確か乗用車では初代レジェンド以来だったはず。

余談ですが、ホンダエンジンってかなり丈夫に作られてるってのは有名な話です。ハイパーレブVol.66ホンダシビックNo.3、72ページから81ページの「K20A徹底解剖」という記事では、NAエンジンなのにシリンダーの厚みは他社スポーツターボエンジンの倍以上あったり、エンジンブロックが上下分割で非常に頑丈なため、設定馬力程度なら軽々受け止められたりと、馬力に対してギリギリの設計では無く、必要以上に強固な強度を持たせた作りになっているそうです。確かに4代目ホンダライフFターボのP07A型は、他社のエンジンと比べて余裕しゃくしゃくでパワーを出しているのが感じ取れます。新型1.5L VTECターボエンジン L15B型もきっとそのような作りになっているはずです。

■インプレッション

試乗の感想ですが…、今回もあくまでも低速走行での感想だということをご了承ください。

まず、注目の1.5L VTECターボエンジンですが、車体が約1700kgもあるのできっとパワー不足だろうと予想してましたけれども、大外れでした。1.5Lを感じさせないパワフルなエンジンです!! すばらしい!! 急な上り坂を登ってみたところ、ホンダライフFターボよりも軽々と走り抜けました。ターボラグやターボは燃費悪いなどというターボの弱点は、直噴、エンジン制御、ターボ制御、CVT制御等の技術の進歩で克服されたと言っても過言ではありません。

エンジンフィーリングは、ギュッとコンパクトな感じで気持ちよいビート感をともないながら綺麗に吹け上がります。しかもパワーは十分にあるのでアクセルを踏んでて楽しいです。全くストレスを感じません。ハンドルから不快な振動は感じられず、エンジン音もスッキリした音色でミニバンなのにスポーツを感じます。質感バッチリです!!

完全に時代は変わりました。ターボは間違いなく復権しますね。

ハンドルは軽い操作感で非常にスムーズです。しかしそれでも路面からの感触は十分にあります。アクセルとブレーキも重くはありませんので女性はきっと好感をもたれるはず。ブレーキは必要にして十分の制動力です。ブレーキフィーリングは頼りなさを感じる事はなくしっかりしていました。お父さんお母さんどちらとも満足できるドライブ感ですね。ミニバンにおいては非常に大切だと思います。このドライブ感はジェイドに似ているなと思いました。これからのホンダ車が目ざす乗り味かもしれません。

気になる点は走行中の乗り心地です。スパーダなので固めのサスペンションセッティングだからなのか、路面の凹凸からの衝撃による微振動を抑え切れていませんでした。動力関係がすらばしいので非常にもったいないです。しかし、ロールを感じる事は少なく、車酔いしやすい妻が気分悪くならなかったようで、フリードびいきの妻がフリードより快適だと言っていたのは意外でした。

欠点は乗り心地だけのような気がします。それ以外は出来が素晴らしいので、これからステップワゴンの巻き返しが始まるかもしれませんね。しかし、我が家のミニバン候補車は妻の意向でホンダの場合フリードなんですよね…。妻の好きなようにやらせてあげようか悩みます。(^^;)