NEWステップワゴンに遭遇するという嬉しい誤算がありましたが、ちゃんとフリードを試乗してきましたので記録として残しておきます。
■デザイン
フロント外観
フリード ガソリン車
妻がとても気に入ってて試乗したいという事でディーラに行ったのですが、子供たちが大きくなり、また、お客さんを乗せる機会が増えてライフでは手狭になっているので、使い勝手を確認したいというわけです。先立つものが重要なんですが、何とかしなければなりません。う~ん。先立つものがな~。
お金の話は置いといて…。せっかく試乗に来たんだからと気持ちを切り替えて楽しんできました。(^^;)
運転席
子育てママ達に人気がある車種ですが、意外と男らしいデザインです。座り心地はちょっとサイズが小さいかなと感じますが、可もなく不可もないです。ベンチシートじゃないので2列目に簡単に移動できるって素晴らしい!!
インパネ
2段構えのデザイン。1段目にポンと物が置きやすいですね。メータも見やすく。タコメーターもあってグッド。色はオレンジ系が見やすいかなと感じましたが好みの問題かも。ただ妻には不評。確かに子育て世代をターゲットにしてる車種なので、もう少し女性受けするデザインが良いかもしれません。
2列目シート
6人乗りなのでキャプテンシートでした。シートの生地が茶色ぽいので妻には好評。サイズは男性でもぎりぎり大丈夫なサイズ。
移動中の乗り心地は、ライフと比べて不快な微振動がだいぶ抑えられており、路面の凹凸の衝撃があっても嫌な印象は受けません。普段軽自動車しか乗らないので、5ナンバー車ってゆったりしててゆとりがあって良いな思いました。
ただ、もう少しシートサイズが大きかったらな~って感じますが、車の大きさからして最大限のサイズかもしれません。でも、キャプテンシートって個人の空間が保てるし、3列目に移動できるのでなかなか良いですね。感心しました!!
3列目シート
後ろからの写真で分かりにくいですが、2列目とほぼ変わらないサイズで、移動中の乗り心地も2列目と全く変わりません。しかし、足もとのスペースは2列目より若干狭いですが、男性が長時間座ってても問題無いと思います。収納は跳ね上げ式で意外と操作は重たいです。子供を遠ざけてから操作しないと危ないですね。
エンジンルーム
ステップワゴンもそうでしたが狭いスペースによく入ったなと感心しました。インテークマニーホールドは鋳物。エンジンコンピュータもやはりエンジンルームにあります。
こちらはハイブリッドのエンジンルーム。インテークマニホールド以外はほとんど同じ。そういえば最近のエンジンはインテークマニーホールドがプラスチックタイプが多いですね。耐熱的に大丈夫なんですね。
因みに、ボンネットにエンジンコンピュータを冷やすためにダクトが設けられてました。やっぱり冷却対策必要なんですね。
■インプレッション
運転した感想ですが、視界が広くて運転しやすいです。妻もそう感じたようです。
ハンドルは軽くて女性でも操作しやすい!! しかし、ただ軽いわけではなく、手ごたえもあり路面からの情報もしっかり入ってきます。
エンジンはパワーはありませんが、CVTのおかげがスルスルと加速するので女性でも扱いやすいかもしれません。急な上り坂を登ってみましたが十分な動力性能でした。1.5Lですが凄いですね。
ブレーキは軽いタッチでコントロールしやすく十分効きます。運転操作は全体的に軽い感じで軽やか!!
ロールは背が高いこともあってそれなりにします。私と妻は車酔いするタイプですが試乗した限りは大丈夫でした。ロールするけれども不快には感じさせない不思議な足回りのセッティングです。評論家がサスペンションセッティングがなかなか良いと評価していたのを思い出しました。
試乗して気が付いたことがあって、それは何かと言いますと、妻は特に外観が気に入ってて、かわいさとカッコ良さのバランスが良いというのが理由なんですが、妻のその理由がまさにフリードが選ばれる理由なんだろうなということです。
つまり、フリードってお父さんもお母さんも満足しなければ購入されないわけで、外観、内装、室内の使い勝手、駆動系、運転操作など、顧客ターゲットを十分研究し、お父さんとあ母さんの要求が最大公約数になるように設計されてるなと思うんです。これって重要ですよね。ミニバンって子育て世代が使うわけですから。だからフリードってロングセラーなのかもしれません。ミニバンって奥が深いです。
7月に新型シエンタが発表されるそうですが、妻はそのシエンタを見たうえでミニバンを購入するか判断するとのこと。妻が好きな車を購入してあげたいと思っていますが、お金の工面を考えると頭の痛い問題です…。(T-T) さてどうしましょ…。