以前にi-MMDの考察を投稿しましたが、やっぱりi-MMDの乗り味が気になって気になってしかたなくなり、オデッセイハイブリッド試乗してきました…。(^^;) さっそく試乗の感想と行きたいですが、そのまえに外観や内装の印象などを…。

■デザイン
フロント外観

メッキが多用されてて派手でした。フロントグリルが太いのは最近のホンダ車の特徴ですね~。私ならフロントグリルのメッキだけで十分かも…。(^^;)
運転席

少し柔らかめの座り心地でした。サイズはも少し大きくてもいいかなと思います。また好みの問題かもしれませんが、包み込むフィット感があったほうがいいかなと感じました。見晴らしは少し高めで広々としてて、運転しやすいと思います。窮屈な印象は受けませんでした。ちょうど良い広さだと思います。
インパネ

黒を基調とした高級感のあるデザイン。エアコンはタッチパネル式。掃除が楽そうです。ただ、ホンダライフのようなダイヤル式が操作しやすいかなと感じました。
メーターはシャトルやヴェゼルに似てますが、左側のモーター用メータは横表示になっています。ホンダセンシングによる道路標識の表示はメーター中央にあり見やすいです。ジェイドの時も感じたんですが、安全運転しようと意識させられますので、道路標識が表示されたほうがいいですね。(^^)d あらためて良い機能だなと思いました。
2列目シート

少し小さいかなと感じました。座り心地は運転席と同じ感じです。もう少し柔らかく包み込むような感じが有ればなと思いますが、これも好みの問題で個人差があるかもしれません。広さは必要十分な空間でした。
3列目シート

固めな座り心地でビックリしました。床に収納するタイプなのでクッションが薄くなるはずですから、固めのタイプなのかもしれません。広さは十分だと思いますが、天井が少し低いと思います。私は座高が高めなので、髪の毛が天井に当たってしまいました。
ラゲッジスペース

広さは少し小さいです。3列目シートを起こしている場合はくぼみがあるのでゴルフバックを立てて積めそうですが、4個は無理そう。その際には3列目をたためばいいですね。
リア外観

フロントと違ってメッキは少なめで大人のデザインですね。
エンジンルーム

オレンジ色の配線がハイブリッドだと物語っていますね。パワーユニットは思ったよりコンパクトでした。排気は前方ですね。コンピューターはやはりエンジンルーム内にあります。どうしても気になって確認してしまうんですよね…。変な癖になってます。(^^;)
■インプレッション
試乗の感想に移りたいと思います。今回は中低速での試乗だったことをご了承下さい。m(_ _)m
まず、乗り心地ですが、評判通りの良い乗り心地でした。路面からの凸凹の衝撃も、マイルドに緩和してて不快な振動は無かったです。表現が難しいですが、しっとりとした乗り心地です。カーブを曲がったときのロールに不自然さはなく、乗り物酔いしにくいと思います。
今回のオデッセイハイブリッドの乗り心地はとても勉強になりました。というのも、評論家の評価が良かったからです。どのような乗り心地なんだろうと気になっていたんですが、このような乗り心地なのかと大変参考になり、貴重な経験となりました。
ハンドルのフィーリングも、しっとりとしてて滑らかな感じです。変な引っ掛かりはありません。また、軽めのフィーリングなので、どなたでも運転しやすいと思います。なにも意識せず自然な感じで運転してました。路面からの感触も軽いながらちゃんと伝わり、不安感は無いです。
ブレーキのフィーリングは素晴らしかったです!! 回生ブレーキによる充電の様子を感じ取れますが、大きな抵抗は感じられず滑らかな感触で好印象でした。ブレーキペダルは、柔らかいとか軽いとかスッと抜けるような感じは無く、ガソリン車と変わらないブレーキフィールで、従来通りのブレーキ操作でした。4代目プリウスに負けず劣らずの操作性です。とても頑張って開発したんだなと感じました。
そして、今回一番の楽しみであったパワーユニットi-MMDのフィーリングは、不快な振動は無く十分な力強さです。アクセルを踏むとスルスルと加速しますし重たい感じはありません。また急坂を登ってみましたが、なかなかパワフルでぐいぐい加速します。登り坂の途中でおそらくエンジンの動力も加わったと思うんですが、エンジン接続の衝撃は皆無でした。TSHⅡとは違ってi-MMDはクラッチでエンジンを繋ぐんですが、ショックが無いのには驚きでした。素晴らしいです!! このパワーユニットなら違和感を感じないので、ストレスを感じず運転できると思います。
ただ気になる点もあって、それは、アクセルの操作感です。軽すぎると思います。踏み込んだ時に頼りなく感じてしまう…。もう少し踏み応えがあったほうが良いです。希薄な印象を受けます。そして、その増した踏み応えと加速感が一致するセッティングなら、素晴らしいフィーリングになると思います。
しかしながら、素人の私が感じた気になる点はアクセルの操作感と、3列シートの座り心地と天井の低さの3点だけです。運転してて楽しく高級感に溢れており、良い車だと素直に感じます。思わずほしくなってしまいました。(私の稼ぎでは手が届きませんが…(T-T)) 燃費もクラストップだそうなので、購入を検討されてるなら買って損は無いと思います。きっと満足されるはずです。(^^)d